自毛植毛とはどんな治療法?|モア&モアクリニック|東京都港区の植毛クリニック

〒106-0045 東京都港区麻布十番1-5-18 カートブラン麻布十番 7F

コラム COLUMN

自毛植毛とはどんな治療法?

みなさま、こんにちは🍀
モア&モアクリニックでございます😊


自毛植毛とはどんな治療法?


自毛植毛とは自身の後頭部や側頭部から毛根を採取し薄毛や気になる部分に移植する治療です。
最大の特徴は「自分の髪の毛」を使うこと。そのため、拒絶反応やアレルギーの心配がなく、一度生着すれば半永久的に伸び続けるという大きなメリットがあります。




ウィッグや育毛剤などの”対処法”とは違い、自毛植毛”根本的な解決”
目指す治療法です。特に遺伝性の(AGA)や額の生え際、眉毛、ひげ、女性の分け目の薄毛などにもお悩みの方にも適しています。


どんなひとが自毛植毛に向いているのか



“薄毛の進行が気になっている” ”前髪が後退してきた” ”眉毛に隙間がある” ”過去に他の方法を試したけど効果がなかった” そんな方にとって、自毛植毛は非常に有効な選択肢です。自毛植毛は男女問わず受けられる治療です。




最近では、ナチュラルで美しい眉毛を求める男性からのご相談も急増しています。自毛植毛は「不自然な人工的変化」ではなく、「元からそうだったかのような自然な見た目」に仕上がるのがとても魅力です。




注意点としては、ドナー(採取する髪の毛)が十分にあること、また皮膚に状態が健康であるかが重要です。そのため、医師による診察・カウンセリングがとても大切になります。
        





手術の流れとダウンタイムについて

 

自毛植毛の手術は、日帰りで行われます。局所麻酔で行うため、痛みは最小限。リラックスした状態で施術を受けていただけます。

手術はドナー部分から毛根を採取し、移植部位に1本1本丁寧に植え込む、非常に繊細な作業です。


当院ではアメリカ毛髪外科学会専門医資格もった院長自ら高精度の手術技術を用いて、自然な毛流れ、仕上がりにこだわっています。






ダウンタイムは個人差がありますが、移植部分の赤みやかさぶたは1週間ほどで落ち着きます。日常生活への復帰も早く、多くの方が数日後には通常の生活に戻られます。



続きは次回のコラムに投稿いたします🪄